八王子見て歩記/旧浅川町役場

高尾の旧浅川町役場
〜昭和の懐かしい木造庁舎
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_14032702.jpg
JR高尾駅北口から歩いて10分ほど。甲州街道から1本脇道に入った住宅街に桜色のレトロな木造建物がありました。旧浅川町役場です。建てられたのは、昭和26年(1951年)7月30日、戦後6年目のことでした。実は八王子には戦前の建物がほとんど残っていません。終戦2週間前の8月2日未明、2時間に渡り爆撃されたからです。落とされた焼夷弾は1600トン、八王子駅周辺のみならず、下恩方や高月町に至る市街地の80%が焼き尽くされました。現在、私が知っている八王子の古い建物は、昭和13年(1938年)開局の上恩方郵便局(写真上)と、明治20年(1888年)建築の八幡町の荒物加島屋様の店蔵(写真下)くらいです。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_21304771.jpg
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_19525548.jpg

以前は南多摩郡浅川町

なぜ建物名称が、八王子市役所浅川支所ではなく浅川町役場だったのか。それは、昭和34年(1959年)まで、浅川町は八王子市ではなく、南多摩郡だったからです。浅川町役場は浅川町が八王子市に編入される8年前の昭和26年(1951年)に建てられ、合併後も浅川支所として使用されてきました。当時は今のようなフェンスや門柱もなかったようです。

昭和25年(1950年)の国勢調査によると、当時の浅川町は人口が7,543人、主な産業は林業でした。「国勢調査 昭和25年国勢調査 / 人口総数 1950年」リスト23項目の「15 都道府県郡市区町村別人口-昭和25年 12千葉県~16富山県」が浅川町の掲載された統計です。「PDF」をクリックすればダウンロードできます。(クリックで拡大)
※ 15 / 都道府県郡市区町村別人口-昭和25年 12 / 千葉県~16富山県
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_22305186.jpg
建てられた当時は、まだ日本が物資不足だった時代です。同じく戦災に会った右田病院様では、終戦直後に立川市内の買家を解体し、その資材を利用して病院敷地裏の焼け跡に病院建屋を移築しています。中心市街地を罹災した街に地場産の木材を使用したモダンな建物が再建されたことは、町民の皆さんにとってさぞ勇気づけられることだったでしょう。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_14275263.jpg

エントランス

建物の玄関柱は人造石の研ぎ出し仕上げで、まるで鉄筋コンクリート造のような造形です。玄関に続く建屋は外壁は板張り。どこか、昔の小学校に似た造りでした。洋館ではなく、洋風建築といったところか。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_14495034.jpg

窓と外壁

窓は一間巾(1.82m)で、引き違い窓を二段重ねています。1階部分を見てみましょう。上段の窓は室内の天井の高さまで開口部が設けられており、下段の窓との間には雨風を防ぐ庇が設けられていて、雨の日の換気性も図られています。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_06292619.jpg
よく見ると、上段窓枠の天井部分には換気用のスリットが設置されていました。取り付けられた位置から見て、この換気口は1階の天井と2階床下の空間を換気するためのものでしょう。躯体内に熱や湿気がこもらない工夫です。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_15142054.jpg

階段室

階段だけが置かれた空間、階段室は建物から少し出っ張っています。
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07203302.jpg
階段室の窓は高い位置に取り付けられています。外光をより奥まで取り入れるための工夫でしょう。
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07242269.jpg
階段室から奥は平屋建てになっていました。小学生の時の林間学校は宿舎がこんな建物だった。懐かしい。それにしても手入れが行き届いています。あの物不足の時代に良質な木材で建てたのでしょうね。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07321581.jpg

駐車場側

エントランスの裏側が駐車場になっていました。こちら側は、いよいよ木造小学校っぽい。朝礼台が置いてあっても不思議じゃありません。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07411170.jpg
左の建物から順に撮りました。現役当時の用途は分かりませんが、小学校だったら左の小屋は体育用具置場という感じ。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07475826.jpg
中央部分。同じく小学校だったら教室のある部分ですね。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07521562.jpg
左の平屋建て部分。保健室か、低学年の教室か。そういえば、小学校の教室配置は、低学年ほど低層にありました。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07555448.jpg
建物から飛び出している小部屋の部分は、多分、給湯室などの水回りです。木造建物では、トイレや流しなどはこのような建て方をしていました。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07595069.jpg
旧浅川町の住民の皆さんを支えた旧浅川町役場は、現在も往時の姿のまま保存されています。今は、浅川地区社会福祉協議会と上宿倶楽部が入居されているようです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

敷地に植えられた赤松は屋根を超える高さにまで成長しています。築69年も経つのにしゃんとした建物とともに過ごしてきた年月を感じさせます。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/旧浅川町役場_b0123486_07025392.jpg
-----------------------------------------------------------------------------------------------

ブログランキング・にほんブログ村へ

by u-t-r | 2020-07-07 16:00 | 八王子見て歩記

UTR不動産です。八王子の歴史や暮らしをコツコツ取材しています。基本は「現地で直接お話しを聞く!」。地元の話題が多いですが、どうぞお付き合いのほどを。


by UTR不動産
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31