八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1

松姫古道を歩く
第1話:高尾駅北口〜心源院〜松姫古道登山口
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_06571977.jpg
秋も深まり、天気が安定してきたので、前から気になっていた松姫古道を踏破してきました。事前にネットで調べたところ、下恩方の心源院様本堂の裏手から尾根伝いに八王子城址の小宮曲輪に出るコースのようです。心源院ご住職のお話しでは、所要時間の目安は約1時間半とのこと。撮影しながらゆっくり歩くと2時間強かなと思い、気軽に歩きはじめた今回のチャレンジ。「聞くと歩くとは大違い」な体験記になってしまいました。

高尾駅から心源院へ

心源院様の最寄りバス停は「河原宿大橋停留所」。JR高尾駅北口から路線バスで移動します。西東京バスの以下系統のいずれかに乗車します。日中は1時間に5本以上運行されているので、あまり待たずに乗れるでしょう。
【霊園11】宝生寺団地行
【霊園21】恩方ターミナル行
【霊園22】美山町行
【霊園31】大久保行
【霊園32】陣場高原下行
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_12081962.jpg
約8分で7停留所目の「河原宿大橋停留所」に着きました。名前通り、橋の上の停留所です。ちなみに乗車運賃はICカード利用で247円(現金だと250円)。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_07221399.jpg
松姫古道の登山口である心源院様へは、河原宿大橋を渡って高尾駅方向へまっすぐ歩いていきます。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_07295420.jpg
ドラッグストアWelpark(ウェルパーク)さんを通り過ぎたら、「曹洞宗心源院 入口→」の案内表示がある電信柱を右折です。目印は横断歩道。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_07451254.jpg
住宅街の細い道が心源院様の参道です。十字路の向こうに寺号の入った石塔が見えました。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_07522307.jpg
広〜い境内。赤い柱の鐘撞堂は、梵鐘(ぼんしょう)の前後に1つずつ撞木が付いていて、うち1つは定刻に自動的に撞いてくれる電動式です。平成23年(2011年)の東日本大震災の時は、発生した停電でタイマーの時刻がずれて、真夜中に鐘をゴ〜ンゴ〜ンと撞いてしまったそうです。驚いた檀家さんたちの問い合わせが殺到したとか。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_07572079.jpg
本堂と大きな枝垂れ桜。木の柱は、平成27年(2015年)の晋山結成(和尚さんの着任式)の時に建てられた回向柱です。(クリックで拡大)

「歴世営々護法城 積功累徳正圓成 徳不孤而必有隣 晋山須積千釣」
お釈迦様より二千五百年代々途絶えることなく続いている仏法を護り、すべてのご縁の方々は功を積み徳を重ね今、まさにここに仏法は現前としております。そのお徳を慕い、多くの方が四方より心源院に集い、晋山結制に因み、皆様とともに功徳を積み、仏法が栄えますように。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08080660.jpg
本堂横には清潔な水洗トイレが設置されています。松姫古道の道中にはトイレがないので、ここで用を済ませておきましょう。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08120305.jpg
松姫古道登山口へ

本堂横の植え込みには、毎年4月になると二輪草とカタクリの可愛い花が咲きます。元々この付近に自生していた株を、和尚さんが移植して保護しているそう。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08245860.jpg
松姫古道の登山口は、植え込みの横を通り過ぎて、山側へ歩いていったところにあります。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08211788.jpg
正面に見えるのはペット霊園です。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08265051.jpg
松姫古道の登山口は、ペット霊園の左奥です。
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08285153.jpg
中央の草むした木の階段が松姫古道の入口。登山口には簡単な木のテーブルとイスが置いてあります。靴のヒモをギュッと締めて、バッグのチャックをちゃんと閉じて、と。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08362581.jpg
案内板には大切な注意が書かれていますので、見落としのないよう目を通しておきましょう。左方向は「河原宿大橋」バス停に戻る道。右方向は松姫古道のゆるやかな登山道、女坂。この登山口から終点である高尾山・八王子城址までの所要時間は70〜90分だそうです。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08414441.jpg
心源院様から終点の八王子城址までの全行程のほか、「心源院尾根散歩コース」と名付けられた、女坂経由で「向山砦〜大六天(見晴・休息所)」まで歩くハーフコースもあるようです。登り約30〜40分、降り約25分が目安でした。全コース歩いた経験から言わせていただくと、スニーカーでは「大六天」までが限界です。「大六天」から先は、遊歩道上に木の根が張った場所、足元が滑る急斜面がありますので、軽登山靴以上の装備をお薦めします。(クリックで拡大)
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_08525127.jpg
いよいよスタートです。いざ!八王子城址まで!(クリックで拡大)
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_09023077.jpg
次回は、第1見晴し台〜切り株の頂上〜倒木の尾根〜向山北砦までをご紹介します。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

「注意書きを読んでおいた方がいい」と言いながら、私も読み飛ばしておりました。帰って写真を整理してたら「猪柵」があるじゃないの。いるの?ここに!イノシシが!
八王子見て歩記/松姫古道を歩く-1_b0123486_09071309.jpg
-----------------------------------------------------------------------------------------------
取材協力:深澤山心源院(八王子市下恩方町1970)

松姫古道を歩く(全5話)
第1話:高尾駅北口〜心源院〜松姫古道登山口(当記事)
第2話:第1見晴し台〜切り株の頂上〜倒木の尾根〜向山北砦
第3話:森の中の休息所〜大六天(見晴し台)〜石割松
第4話:三叉峠〜北条氏照の墓所(途中まで)〜つつじ台
第5話:北条氏照の墓所分岐〜標高368mの休息所〜八王子城址・柵門跡

松姫古道(1話)

ブログランキング・にほんブログ村へ

by u-t-r | 2018-11-13 16:00 | 八王子見て歩記

UTR不動産です。八王子の歴史や暮らしをコツコツ取材しています。基本は「現地で直接お話しを聞く!」。地元の話題が多いですが、どうぞお付き合いのほどを。


by UTR不動産
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31