★記事一覧|八王子見て歩記(2014〜)

カテゴリ|八王子見て歩記(2014〜)

→八王子見て歩記(2014〜)
→八王子見て歩記(2008〜2013)
→寺社巡り
→八王子周辺エリア
→八王子の公園
→八王子の花と山野草
→賃貸管理日記(ひとり暮らし・ワンルーム編)
→賃貸管理日記(一般編)
→バーチャル内見
→事業用物件レポート
→つぶやき
→私たちの会社
★記事一覧|八王子見て歩記(2014〜)_b0123486_10060563.jpg
上位にある記事が基本的に最新のものです。
※リンクをクリックすると子画面が開きます。

2023年

北野石器時代住居跡「北野天満宮の社殿裏手にある縄文時代の住居跡」

令和5年度八王子まつり「三年越し - 再び集う熱い魂」

GoTo高尾5号路、高尾山頂の下を一周する
┏ 第1話:高尾山山頂下トイレ〜高尾山江川スギ展示林
┃ 第2話:石の階段と切り株と〜六叉路合流〜稲荷山コース入口
┗ 第3話:クマザサとアオキの道〜一周して山頂下トイレへ戻る

第58回(令和5年)滝山城址桜まつり
┏ 前編:滝山城址入口〜中の丸会場
┗ 後編:桜で美しく彩られる戦国名城の春、3年ぶりに開催!

第44回(令和5年)高尾梅郷梅まつり
┏ 第1話:4年ぶりに再開!まずは木下沢梅林へ
┃ 第2話:摺指豆腐〜湯の花梅林会場〜天神梅林会場
┗ 第3話:蛇滝口〜天神梅林〜荒井梅林〜関所梅林〜遊歩道梅林

GoTo高尾「4号路、吊り橋がある山道を歩く」
┏ 第1話:浄心門から4号路へ〜ブナの自然林が残る静かな森の道
┃ 第2話:みやま橋〜変化に富んだ森の道
┃ 第3話:森の休憩所〜いろはの森コース分岐〜道に迷う
┗ 第4話:丸太階段の連続〜高尾山山頂

GoTo高尾「高尾登山電鉄ケーブルカー」(清滝駅〜高尾山駅)
岩場から湧き出る2つの湧水「琴の沢湧水」(八王子市上恩方町2364)
心源院のどんど焼き(心源院/八王子市下恩方)

GoTo高尾「琵琶滝線、難コースの山道を歩く」(3話)
┏ 第1話:琵琶滝線へ合流〜ずっと下り道〜「山側を歩いてください」
┃ 第2話:岩が飛び出た道〜浮き出た丸太階段〜根と岩の競演〜道標
┗ 第3話:お地蔵様〜琵琶滝

2022年

GoTo高尾「霞台ループコース、自然研究路2号路(北ルート)を歩く」
┏ 第1話:第1話:リフト山上駅〜2号路(北ルート)入口〜蛇滝線歩道分岐〜下り階段
┗ 第2話:丸太の上り階段〜板階段〜4号路通行止め〜浄心門

心源院の紅葉ライトアップ2022(心源院/八王子市下恩方)

GoTo高尾「霞台ループコース、自然研究路2号路(南ルート)を歩く」
┏ 第1話:浄心門(2号路南ルート入口)〜3号路分岐〜常緑広葉樹林の山道
┗ 第2話:かすみ台〜3号路経由で2号路〜琵琶滝線分岐〜高尾山駅

第72回八王子市民文化祭(令和4年度)「文化の薫り高いまち 八王子」
上川町のブルーベリー/かみかわ農園(八王子市上川町)
八王子まつり2022(令和4年)開催中止「暗闇を照らす平和の燈」

GoTo高尾「静かな森の道、3号路を歩く」
┏ 第1話:3号路入口〜かしき谷園地〜岩階段と木の根階段
┃ 第2話:緑豊かな園路〜木橋〜道の真ん中に木
┗ 第3話:木橋〜浄心門

GoTo高尾「水の道、6号路を歩く」
┏ 第1話:ケーブルカー「清滝駅」〜6号路入口〜岩屋大師
┃ 第2話:琵琶滝〜水行道場〜沢遊び
┃ 第3話:硯岩〜大山橋
┗ 第4話:飛び石〜木の階段〜てっぺんの休憩所

┏ 庶民の昭和写真アルバム(前編)「昭和30年代の八王子〜街の風景と家族の肖像」
┗ 庶民の昭和写真アルバム(後編)「昭和30年代の八王子〜子どもたち」

2021年

第71回八王子市民文化祭(令和3年度)「心をつなぐ 文化のかけはし!」

恩方の初等教育史
┏ 第1話「江戸時代〜寺小屋から始まった庶民の教育」
┃ 第2話「江戸時代〜庶民の近代化に貢献した寺小屋」
┃ 第3話「明治前期〜近代教育制度の産声」
┃ 第4話「明治後期〜授業料無償化と教育年限延長」
┃ 第5話「明治時代〜子どもたちと学校生活」
┃ 第6話「明治時代〜名物先生のエピソード」
┃ 第7話「大正時代〜生徒の就学率と教師の世代交代」
┃ 第8話「大正時代〜新しい教育の息吹」
┃ 第9話「大正時代〜恩方村の教育財政」
┃ 第10話「大正時代〜学校行事」
┃ 第11話「昭和前期〜ママー人形と新しい校舎」
┃ 第12話「三大節の行事と学校生活」
┃ 第13話「昭和前期〜授業科目と教室風景」
┃ 第14話「昭和前期〜戦時における学校」
┃ 第15話「昭和戦後〜終戦へ」
┃ 第16話「昭和戦後〜戦後の新教育」
┗ 第17話「昭和戦後〜開校90周年」


口留番所(くちどめばんしょ)跡/上恩方町2174

恩方の昔話〜恩方村郷土史研究会「恩方村の伝説」より
┏ 第1話:犬石/三軒の家/化け地蔵/元木とぼん杭畑/楢の木/おしゃもじさま/しゃっくり水/恋沢/もんじゅのこし
┃ 第2話:辺名の桜/鞴のあと/枕返しの摩利支天/後町/石塔っぱら/埋蔵の軍用金/おこり石
┃ 第3話:雁畠/おひな山/勝負谷戸/枕返しの不動様/蝮封じ/龍と山号/関東の蛇山/乗打許さぬ摩利支天/松姫様
┃ 第4話:黄金の壺/坪石/同木同体のいづな様/鼻紙朱印/観音堂の絵馬/観音山の釣鐘/新城の城山
┃ 第5話:大蛇/城山落城の日/滝の沢/血の川/漆千べい朱千べい/遠矢掘/傘松
┃ 第6話:堀切り/矢場下と的場/牛んべいと牛っ首/乗打許さぬ薬師様/大久保の神戸鼻/板当/狐塚/へび山/玉蜀黍を作らぬ家
┃ 第7話:通せん屋敷/ひん廻しと槍小渕/椿山の要石/まさかさま/白沢谷戸/川を遡った不動様/蕎麦を作らぬ家/お力石さま
┃ 第8話:口畄番所/松姫様と金照庵/道俊屋敷と釣鐘屋敷/友なき峠の一本杉/源九郎の毛靴/弘法の一の字/ディラボッチの足跡/案下の関所
┃ 第9話:三里も先の一の鳥居/陣馬山/景信山の藤蔓/蜘蛛の怪/安産と雨乞いの神様/竜神渕/鶏を飼わない家
┃ 第10話:婆あころがし/勝負地蔵/六かげ/くまだんご/靈照さま/屋敷跡/千足塚/下げ板
┗ 第11話:大幡と腰巻/大幡紙/蛇石/片眼の神様/御本丸の用材/がきなかせ

┏ 恩方村の伝説 (前編)「御本丸の用材(小津)〜おひな山(上宿)」
┃ 恩方村の伝説 (後編)「関東の蛇山(河原宿)〜ディラボッチの足跡(案下)」
┗ 恩方の民謡、童謡と童詩

┏ 浄福寺城址-戦国時代の山城跡へ (第1話)「浄福寺境内〜白山大権現」
┃ 浄福寺城址-戦国時代の山城跡へ (第2話)「虎口〜観音堂〜五の曲輪」
┃ 浄福寺城址-戦国時代の山城跡へ (第3話)「四の曲輪〜三の曲輪〜二の曲輪」
┗ 浄福寺城址-戦国時代の山城跡へ (第4話)「二の曲輪と一の曲輪(本丸)」

2020年

┏ Go To 高尾 日本遺産高尾山の山頂へ (前編)「高尾山口駅〜エコーリフト〜浄心門」
┃ Go To 高尾 日本遺産高尾山の山頂へ (中編)「スギ並木〜大本坊〜薬王院」
┗ Go To 高尾 日本遺産高尾山の山頂へ (後編)「飯縄権現社〜高尾山頂〜高尾登山電鉄ケーブルカー」
第70回八王子市民文化祭(令和2年度)「心をつなぐ 文化のかけはし!」参加無料イベントのご紹介

八王子の天然記念物-1|小仏のカゴノキ/宝珠寺/八王子市裏高尾町
八王子の天然記念物-2|宇津貫毘沙門天のスダジイ/八王子市みなみ野
八王子の天然記念物-3|下柚木御嶽神社のスダジイ/御嶽神社/八王子市下柚木
八王子の天然記念物-4|南大沢のオオツクバネガシ/八幡神社/八王子市南大沢
八王子の天然記念物-5|高月のクワ/八王子市高月町
八王子の天然記念物-6|大塚神明社のイチョウ/八王子市鹿島
八王子の天然記念物-7|平町大蔵院のイチョウ/大蔵院/八王子市平町253
八王子の天然記念物-8|高尾のたこスギ/薬王院参道/八王子市高尾町2177
八王子の天然記念物-9|高尾山のスギ並木/薬王院参道/八王子市高尾町2177
八王子の天然記念物-10-1|晩秋の甲州街道イチョウ並木「追分交差点〜千人町」
八王子の天然記念物-10-2|晩秋の甲州街道イチョウ並木「西八王子駅入口〜中央図書館〜並木町」
八王子の天然記念物-10-3|晩秋の甲州街道イチョウ並木「横山第二小学校〜多摩御陵入口」
八王子の天然記念物-10-4|晩秋の甲州街道イチョウ並木「東浅川〜高尾駅」

散田の富士塚と浅間神社/八王子市並木町

八王子まつり2020(令和2年)中止

住宅街の中にある一本松古墳/八王子市楢原町
傾城塚とお猿の木/八王子市元八王子

┏ うめ八(前編)「本物の梅干しの味」
┗ うめ八(前編)「梅干し専門店ならではの商品たち」

高尾の旧浅川町役場「昭和の懐かしい木造庁舎」
武蔵御陵・多摩御陵と参道のケヤキ並木(初夏)/八王子市長房町

┏ バーチャル花見 (第1話)「八王子の桜標本木と浅川ゆったりロードの桜」
┃ バーチャル花見 (第2話)「八王子の公園でお花見」
┃ バーチャル花見 (第3話)「日本各地の有名な桜が咲く多摩森林科学園」
┗ バーチャル花見 (第4話)「市内の神社仏閣に咲く桜」

┏ バーチャル観梅 > 高尾梅郷「梅まつり」をご自宅で!(前編)「遊歩道梅林〜関所梅林〜天神梅林」
┃ バーチャル観梅 > 高尾梅郷「梅まつり」をご自宅で!(中編)「天神梅林会場〜湯の花梅林〜荒井梅林」
┗ バーチャル観梅 > 高尾梅郷「梅まつり」をご自宅で!(後編)「木下沢梅林〜小仏梅林」

┏ 八王子駅のレア路線バス(前編)「1日に1本しか走らないバス」
┃ 八王子駅のレア路線バス(中編)「1日に2〜3本のバス」
┗ 八王子駅のレア路線バス(後編)「相模湖駅行に乗ってみました」

┏ 絹の道と鑓水公園(前編)「戦車道路から鑓水浜街道へ」
┃ 絹の道と鑓水公園(中編)「2つの高台がある鑓水公園」
┗ 絹の道と鑓水公園(後編)「鑓水板木の杜緑地〜小泉家屋敷〜絹の道資料館〜史蹟 絹の道」

2019年

┏ 徳利亀屋に三加島(第1話)「江戸・明治の名残を残す」
┃ 徳利亀屋に三加島(第2話)「織物の街、八王子ならではの店」
┃ 徳利亀屋に三加島(第3話)「庶民のお買い物の店」
┗ 徳利亀屋に三加島(第4話)「明治維新後の新しい店」

第69回八王子市民文化祭(令和元年度)「未来へつなぐ 文化のかけ橋」参加無料イベントのご紹介

┏ 明治時代の八王子商店広告(第1話)「かつては倉造りの街」
┃ 明治時代の八王子商店広告(第2話)「天野鉄工所〜竹原東洋堂薬局」
┗ 明治時代の八王子商店広告(第3話)「岸回春堂薬局〜ライオン歯磨」

田町遊郭跡を歩く(八王子市田町)
八王子まつり2019(令和元年)「祭人の心意気」
御霊神社ふたたび〜大きなモミジの木とアオバズクの親鳥〜/八王子市館町

┏ 日本工学院卒業展2019(第1話)「日本工学院八王子キャンパスの一大イベント」
┃ 日本工学院卒業展2019(第2話)「産学連携/地域の課題・問題は学生の力が解決する」
┗ 日本工学院卒業展2019(第3話)「産学連携/最優秀作品 "Grand jete"」

┏多摩森林科学園のサクラ保存林/4月中旬(第1話)「一重も八重も枝垂も満開」高尾駅前の枝垂桜〜第2樹木園〜森の管理室〜彼岸通り」
┃ 多摩森林科学園のサクラ保存林/4月中旬(第2話)「ピンクと白の桜雲、里桜園」柳沢林道〜遠見通り〜里桜園〜山の上あずまや
┃多摩森林科学園のサクラ保存林/4月中旬(第3話)「桜の園の中心へ」昭和林道〜見返り通り〜関山ベンチ〜釣鐘草通り〜第2樹木園〜森の科学館裏手
┗ 多摩森林科学園のサクラ保存林/4月中旬(第4話)「多摩森林科学園の御衣黄」彼岸通り・見返り通り

┏ 多摩森林科学園のサクラ保存林/3月末(第1話)「高尾の桜はまだ咲きはじめ」
┃ 多摩森林科学園のサクラ保存林/3月末(第2話)「大きな桜の咲く高台」
┗ 多摩森林科学園のサクラ保存林/3月末(第3話)「貴い方の衣色、御衣黄」

八王子の眺望「高い場所から見下ろす八王子の街並」

2018年

┏ 坂本々店(前編)「明治13年創業のお肉屋さん」
┗ 坂本々店(後編)「お肉屋さんの舞台裏」

秋の紅葉ライトアップ2018(心源院/八王子市下恩方町)

┏ 松姫古道を歩く(第1話)「高尾駅北口〜心源院〜松姫古道登山口」
┃ 松姫古道を歩く(第2話)「第1見晴し台〜切り株の頂上〜倒木の尾根〜向山北砦」
┃ 松姫古道を歩く(第3話)「森の中の休息所〜大六天(見晴し台)〜石割松」
┃ 松姫古道を歩く(第4話)「三叉峠〜北条氏照の墓所(途中まで)〜つつじ台」
┗ 松姫古道を歩く(第5話)「北条氏照墓所分岐〜標高368mの休息所〜八王子城址・柵門跡」

八王子の海外友好交流都市「中国・泰安市、台湾・高雄市、韓国・始興市、ドイツ・ヴリーツェン市」

第68回八王子市民文化祭(平成30年度)「未来へつなぐ 文化のかけ橋」参加無料イベントのご紹介

松姫古道(心源院/八王子市下恩方町)

┏ 川口古墳(前編)「古墳はいったいどこにあるの?」
┗ 川口古墳(後編)「今はなき川口古墳」

御霊神社/館町「アオバズクの森の鎮守さま」

八王子まつり2018「大陽の街、輝く熱気」

┏ 浅川ゆったりロードで桜を見よう(第1話)「八王子市役所〜多賀公園〜横川橋」
┃ 浅川ゆったりロードで桜を見よう((第2話)「水無瀬橋〜五月橋」
┃ 浅川ゆったりロードで桜を見よう((第3話)「睦橋〜東横山橋〜横山橋」
┃ 浅川ゆったりロードで桜を見よう((第4話)「陵東橋〜南浅川橋」
┗ 浅川ゆったりロードで桜を見よう((第5話)「古道橋〜綾南大橋〜熊野橋〜高尾駅」

┏ 第39回 高尾梅郷梅まつり(第1話)「高尾駅からバスで木下沢梅林へ」
┃ 第39回 高尾梅郷梅まつり(第2話)「徒歩で湯の花梅林へ」
┃ 第39回 高尾梅郷梅まつり(第3話)「お隣りの天神梅林会場へ」
┃ 第39回 高尾梅郷梅まつり(第4話)「隠れた穴場、荒井梅林」
┃ 第39回 高尾梅郷梅まつり(第5話)「斜面に梅の花咲く天神梅林」
┃ 第39回 高尾梅郷梅まつり(第6話)「江戸時代の関所跡が梅林に、関所梅林」
┃ 第39回 高尾梅郷梅まつり(第7話)「小仏川の岸辺に梅の咲く、遊歩道梅林」
┗ 第39回 高尾梅郷梅まつり(第8話)「スタンプラリーのゴール、小名路会場」

船田古墳「団地のまん中にある古墳」
船田石器時代遺跡「縄文時代も今も人が住んでいました」
┏ 北大谷古墳(前編)「八王子の街中に古墳があった!」
┗ 北大谷古墳(後編)「北大谷古墳の発見と発掘調査」
平成30年、年明けの大雪「八王子市内のようす」

2017年

┏ 生まれ変わり物語(第1話)「前世の記憶を語りはじめた勝五郎」
┃ 生まれ変わり物語(第2話)「不思議な話しが広まっていく」
┃ 生まれ変わり物語(第3話)「前世のふるさとを訪ねる」
┗ 生まれ変わり物語(第4話)「生まれ変わりに取材が殺到・その後の勝五郎」

第67回八王子市民文化祭(平成29年度)「参加無料イベントのご紹介」

┏ 市野製あん所「第1話:八王子のあんこ屋さん」
┗ 市野製あん所「第2話:製餡所の工場見学」

八王子まつり2017「祭人の心意気」

南浅川の空を泳ぐ鯉のぼり「長房ふれあい端午まつり」

┏ 泉町湧水群(第1話)マンション裏手の水源から住宅街へ(前編)「住宅街の庭々を巡る清流」
┃ 泉町湧水群(第2話)マンション裏手の水源から住宅街へ(後編)「合流して住宅の裏庭から北浅川へ」
┃ 泉町湧水群(第3話)叶谷榎池周辺の湧水(前編)「泉町弁天池児童公園と叶谷榎池」
┃ 泉町湧水群(第4話)叶谷榎池周辺の湧水(後編)「元八王子東小学校下の水路と合流して城山川へ」
┃ 泉町湧水群(第5話)泉町湧水群の最上流を探して(前編)「北浅川へ流れ込む湧水」
┗ 泉町湧水群(第6話)泉町湧水群の最上流を探して(後編)「家々の裏手にある水路から最上流へ」

2016年

第66回八王子市民文化祭(平成28年度)「参加無料イベントのご紹介」

八王子まつり2016「太陽の街に響け祭音」

┏ 松姫さま四百年祭(第1話)「四百年ぶりの里帰り(4月9日心源院)」
┃ 松姫さま四百年祭(第2話)「修行された地で里帰り大法要(4月9日心源院)」
┃ 松姫さま四百年祭(第3話)「善男善女に送られて(4月16日心源院)」
┃ 松姫さま四百年祭(第4話)「稚児たちをお供に御縁巡り(4月16日甲州街道)」
┃ 松姫さま四百年祭(第5話)「松姫通りを信松院へ(4月16日松姫通り)」
┗ 松姫さま四百年祭(第6話)「四百回忌大法要(4月16日信松院)」

┏ 第37回高尾梅郷梅まつり(第1話)「バスで直接小仏へ」
┃ 第37回高尾梅郷梅まつり(第2話)「満開の木下沢(こげさわ)梅林」
┃ 第37回高尾梅郷梅まつり(第3話)「模擬店巡り/湯の花梅林会場〜天神梅林会場」
┗ 第37回高尾梅郷梅まつり(第4話)「模擬店巡り/関所梅林会場〜小名路会場」

今熊のノラボー(今熊神社/八王子市上川町)
「足のお悩みを緩和するシューフィッティング」靴のマルタカ
┏ 靴のマルタカ(前編)「八幡町で昭和23年創業の靴屋さん」八王子市八幡町
┃ 靴のマルタカ(中編)「お店の中をご紹介(婦人靴〜子ども靴)」八王子市八幡町
┗ 靴のマルタカ(後編)「お店の中をご紹介(紳士靴〜登山靴)」八王子市八幡町

┏ 街の鍵屋さん(前編)「大楽寺で49年目の金物屋さん」元八金物店/八王子市大楽寺
┗ 街の鍵屋さん(後編)「鍵のプロフェッショナル」元八金物店/八王子市大楽寺

┏ 晩秋の高尾山デイハイク(第1話)「高尾山口駅〜清滝駅〜1号路入口」
┃ 晩秋の高尾山デイハイク(第2話)「1号路/表参道〜つづら折り〜金比羅台」
┃ 晩秋の高尾山デイハイク(第3話)「お地蔵様〜稜線の道〜エコーリフト山上駅」
┃ 晩秋の高尾山デイハイク(第4話)「高尾山の眺望〜3か所から」
┗ 晩秋の高尾山デイハイク(第5話)「ブラブラ散歩〜エコーリフトで下りる」

2015年

┏ 日影沢キャンプ場(前編)「高尾の自然で無料キャンプ」/八王子市高尾町
┗ 日影沢キャンプ場(後編)「キャンプ場内の施設」/八王子市高尾町

御所水弁財天「松姫さまと湧き水の里」八王子市台町
熊野神社「ラッパイチョウとパグ狛犬」八王子市宇津貫町
「第65回八王子市民文化祭(平成27年度)「参加無料イベントのご紹介」

┏ 街の自転車屋さん(前編)「八王子の街とともに67年」山形屋商会/八王子市八木町
┗ 街の自転車屋さん(後編)「御神輿と自転車と」山形屋商会/八王子市八木町

┏ 龍蔵神社「龍神様のお社」上恩方町降宿地区
┃ 龍神渕と醍醐林道-1「醍醐の龍神伝説と醍醐林道」上恩方町醍醐地区
┗ 龍神渕と醍醐林道-2「醍醐川上流端とばばころがし」上恩方町醍醐地区

夏の暑さを体感!部屋の中「温度計を持って八王子を歩いてみたら(夏の室内編)」

┏ 杉本プリーツ-1「第1話:寝押しいらずのプリーツスカート」
┃ 杉本プリーツ-2「第2話:プリーツの作り方を工場見学」
┗ 杉本プリーツ-3「第3話:プリーツファッションの世界」

八王子まつり2015「祭人の心意気」
心源院の晋山結制「しだれ桜と五色の布」

┏ 4月:上川町の今熊神社「色鮮やかなミツバツツジに包まれて」
┃ 4月:天空の神殿(前編)「ミツバツツジの山を登る」
 登拝口〜杉並木〜蛇腹坂〜第一見晴し台〜尾根道〜第二見晴し台

┗ 4月:天空の神殿(後編)「山頂の御本殿を訪ねて」
 第二見晴し台〜参道〜今熊開運稲荷社〜御本殿


┏ 第36回 高尾梅郷梅まつり(前編)「スタンプハイク/遊歩道梅林〜関所梅林」
┃ 第36回 高尾梅郷梅まつり(中編)「スタンプハイク/天神梅林〜湯の花梅林」
┗ 第36回 高尾梅郷梅まつり(後編)「年に一度の特別開放/木下沢(こげさわ)梅林」

上川町の今熊神社(1月)「今熊山のふところに抱かれて」

┏ 駄菓子の聖地ヤマギシ(第1話)「お菓子通り〜アメ横通り」
┃ 駄菓子の聖地ヤマギシ(第2話)「チョコレート通り〜駄菓子通り〜駄菓子横丁」
┃ 駄菓子の聖地ヤマギシ(第3話)「くじ横丁〜金魚すくい横丁」
┃ 駄菓子の聖地ヤマギシ(第4話)「お面横丁〜おもちゃ横丁〜バラエティおもちゃ通り」
┃ 駄菓子の聖地ヤマギシ(第5話)「文具横丁〜ミニゲーム横丁〜雑貨通り」
┗ 駄菓子の聖地ヤマギシ(第6話)「ギフトの小部屋〜イルミネーションの小部屋」

┏ 八王子花巡り(前編)「里山に咲く野草たち」
┗ 八王子花巡り(後編)「路傍の花に癒されて」


2014年

精密歯車の世界|内野製作所(八王子市戸吹町)

┏ 恩方ます釣り場(前編)「恩方の自然の中で渓流釣り」
┗ 恩方ます釣り場(後編)「炭火でバーベキュー」

「第64回八王子市民文化祭(平成26年度)「参加無料イベントのご紹介」

八王子まつり2014「祭人の心意気」

┏ 高尾山フニクリフニクラ(前編)「高尾登山電鉄が運転再開」
┃ 高尾山フニクリフニクラ(中編)「八王子の可愛いキャラクターたち」
┗ 高尾山フニクリフニクラ(後編)「ゆるフニクラーレ」

┏ 金剛の滝デイハイク(前編)「小峰ビジターセンター〜桜尾根(八坂神社)〜庚申塚」
┃ 金剛の滝デイハイク(中編)「庚申塚〜馬頭観音〜小峰公園最高地点〜今熊分岐」
┗ 金剛の滝デイハイク(後編)「今熊分岐〜金剛の滝〜新多摩変電所」
┏ 高尾デイハイク(前編)「高尾駅〜多摩森林科学園」
┗ 高尾デイハイク(後編)「多摩森林科学園〜高尾の蕎麦〜武蔵御陵・多摩御陵」

┏ 世界から見た八王子(前編)「Google画像検索イメージ/アメリカ・ヨーロッパ編」
┗ 世界から見た八王子(後編)「Google画像検索イメージ/アジア・中東編」

┏ ミニ四駆の聖地(前編)「高尾のミニ四駆専門店、えのもとサーキット」
┃ ミニ四駆の聖地(中編)「専門店ってどんなものを売っているの?」
┗ ミニ四駆の聖地(後編)「お母さんのためのミニ四駆組立て講座」

┏ かたくら書店(前編)「片倉台住宅団地とシルクナード商店街」
┗ かたくら書店(後編)「小学校がすぐ満員に」
八王子を英訳すると格好いい!「Eight Princes City」

-----------------------------------------------------------------------------------------------

→八王子よいとこ(2008〜2013)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

by u-t-r | 2012-01-06 12:57 | 記事一覧

UTR不動産です。八王子の歴史や暮らしをコツコツ取材しています。基本は「現地で直接お話しを聞く!」。地元の話題が多いですが、どうぞお付き合いのほどを。


by UTR不動産
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31